続いても奈良県からの紹介で、上北山村のナメゴ谷を紹介します。
ナメゴ谷は、天川村と上北山村を結ぶR309号線「行者環林道」にある絶景スポットです。
緑色の針葉樹の中で尾根筋だけに山桜などの広葉樹が残されている為、桜の季節と紅葉には尾根筋にだけまるで龍が昇っていくように山が色付きます。
なぜ尾根筋にだけ広葉樹があるかというと、諸説あるようですが、万が一の山火事の時の延焼を防ぐためだそうです。(広葉樹は燃えにくい)
ナメゴ谷のある「行者環岳」のその名称は行者さえも引き返したと言われる険しさから来ており、車でも非常に時間の掛かる場所にあります。
そのナメゴ谷の場所はこちら。
駐車場はありませんが、周囲の側道にこのように駐車することが可能です。最大でも10台ほどが可能です。

人が並んでいる場所が撮影場所です。

撮影場所はこのようになっており、カーブの上からに場所が取れなかった場合は、下からでも同じような構図で撮影が可能です。

それでは撮れた写真を紹介していきます。
ナメゴ谷と言えば、朝日が差し込む写真が有名ですが、まだ日の出前の6時頃に撮影してみました。
シャッター速度は2秒と長いですが、肉眼とは違った色が見えてなかなかいい面白い写真になったので紹介します。

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/3sec,70mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO800,F2.8,SS2.0sec,145mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F4.0,SS2.0sec,145mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F5.0,SS0.5sec,200mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F4.0,SS4.0sec,400mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F5.0,SS1.3sec,330mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F5.0,SS1.0sec,330mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F5.0,SS1.0sec,220mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F6.3,SS0.8sec,380mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS0.4sec,290mm)
6時半ころ、山の頂上に光が当たり始めました。

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/4sec,70mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/13sec,290mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F11.0,SS1/25sec175mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/10sec,550mm)
昇竜にも徐々に光が当たり始めます。

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F11.0,SS1/20sec200mm)
こちらは望遠の550mmで撮影。望遠レンズもお勧めします。

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/10sec,550mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/20sec,400mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/25sec,550mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/20sec,400mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F11.0,SS1/25sec200mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F11.0,SS1/30sec200mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/25sec,210mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F11.0,SS1/25sec105mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F11.0,SS1/30sec200mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F11.0,SS1/30sec200mm)
同じような写真を載せてますが、一枚一枚微妙な違いがあり、どれもお気に入りです。

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F11.0,SS1/30sec155mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/30sec150mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/40sec160mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/25sec,400mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/20sec,400mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/25sec,240mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/20sec,320mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/25sec,350mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/25sec,230mm)
かなり日が高くなってきました。

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/40sec200mm)

D850 ++AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED VR (ISO200,F10.0,SS1/40sec102mm)

D850 ++AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED VR (ISO200,F7.1,SS1/80sec,58mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/60sec140mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F9.0,SS1/40sec,460mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F9.0,SS1/30sec,390mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/20sec,210mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F9.0,SS1/40sec,240mm)
昇竜以外の部分でも同じように美しい広葉樹が見られました。

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F10.0,SS1/20sec,370mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F9.0,SS1/25sec,460mm)

D850 +AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR (ISO200,F9.0,SS1/50sec,250mm)
以上でナメゴ谷の紹介を終わります。
山道のカーブを何度も超えてたどり着いたナメゴ谷はまさしく秘境と呼ぶにふさわしい場所でした。
春には山桜で尾根筋が桜色に輝くとのことですので、次回は春にチャレンジしてみたいと考えています。
※2019年11月10日