続いて紹介するのは、青森県の八甲田山です。
八甲田山は青森県の十和田八幡平国立公園の北部に横たわる連峰の総称で、1585mの主峰大岳を中心に10余を数える山々から構成されています。また日本百名山の一つです。
八甲田には多数植生するアオモリトドマツに氷と雪がぶつかりながら大きく成長する樹氷、別名スノーモンスターが有名です。
例年の見頃は1~2月となっており、大きな白いモンスターが山一面にそびえたつ光景は、異様な異世界のようです。
日本には三大樹氷の名所があり、青森県の八甲田山、秋田県の森吉山、山形県の蔵王だそうです。その中で八甲田山の樹氷が最も規模が大きいそうです。
今回はこのスノーモンスターをドローンで空撮してきましたので、まずは動画を紹介します。
八甲田山へのアクセスは、八甲田山ロープウェイを使います。八甲田山ロープウェーの詳細はこちら。
八甲田山ロープウェーはこちらの山麓駅から乗ることができます。
ロープウェーの費用は往復2000円で、始発は9時でした。
大きな駐車場がありますが、樹氷のシーズンは、スキー客でも混雑しますので、早めの到着が望ましいです。(駐車場は無料でした)
今回の撮影は、この八甲田山ロープウェーの山頂駅付近から行いました。
また、撮影で山頂付近を移動するためスノーシューを準備しました。
またスキー場にはスノーシューをレンタルできるところもあります。
それでは撮れた写真を紹介していきます。
ロープウェーでどんどん標高を上げていきます。所要時間は約10分でした。
天気はあいにくの曇り空でした。
Z7ii+NIKKOR Z 24-120mm f/4 S (ISO100,F7.1,SS1/400sec,51mm)
頂上には、スキーのコースのポールが立っていました。
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO125,F10.0,SS1/1600sec,200mm)
眼下には樹氷の原が広がっていました。
Z7ii+NIKKOR Z 24-120mm f/4 S (ISO100,F7.1,SS1/2000sec,120mm,pano)
望遠レンズで遠方を撮影しました。
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO125,F10.0,SS1/2000sec,160mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO125,F10.0,SS1/1600sec,160mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO125,F10.0,SS1/1250sec,160mm)
Z7ii+NIKKOR Z 24-120mm f/4 S (ISO100,F7.1,SS1/2000sec,74mm)
徐々に空が晴れてきました。
他にもカメラマンの方が撮影されてました。
スノーモンスターの大きさはまさに圧巻です。2mmを超えるものが沢山あります。
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO125,F8.0,SS1/1600sec,145mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO125,F8.0,SS1/1000sec,94mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO125,F8.0,SS1/1000sec,135mm)
スノーモンスターの大きさはまさに圧巻です。
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO125,F10.0,SS1/1000sec,160mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO100,F4.0,SS1/5000sec,200mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO100,F6.3,SS1/2000sec,200mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO100,F6.3,SS1/2000sec,155mm)
Z7ii+NIKKOR Z 24-120mm f/4 S (ISO100,F9.0,SS1/1600sec,50mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO100,F8.0,SS1/1250sec,99mm)
市内方面を振り返るっても素晴らしい景色です。
Z7ii+NIKKOR Z 24-120mm f/4 S (ISO100,F9.0,SS1/1250sec,50mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO100,F8.0,SS1/1600sec,145mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO100,F8.0,SS1/1600sec,160mm)
奥に見える山が赤倉岳です。
Z7ii+NIKKOR Z 24-120mm f/4 S (ISO100,F9.0,SS1/1250sec,50mm)
Z7ii+NIKKOR Z 24-120mm f/4 S (ISO100,F9.0,SS1/1600sec,50mm,pano)
ここでドローン空撮を行いました。
Mavic Air2S (ISO100,F2.8,SS1/1600sec)
Mavic Air2S (ISO100,F2.8,SS1/1600sec)
Mavic Air2S (ISO100,F2.8,SS1/1600sec)
Mavic Air2S (ISO100,F2.8,SS1/1600sec)
Mavic Air2S (ISO100,F2.8,SS1/1600sec,pano)
Mavic Air2S (ISO100,F2.8,SS1/1500sec)
Mavic Air2S (ISO100,F2.8,SS1/1250sec)
Mavic Air2S (ISO100,F2.8,SS1/1500sec)
Mavic Air2S (ISO100,F2.8,SS1/1250sec)
しかし、晴れたのもほんのつかの間。約1時間ほどでまた雲が出てきてしまいました。
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO100,F8.0,SS1/800sec,155mm)
Z7 +NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S (ISO100,F8.0,SS1/800sec,165mm)
この後は、最終のロープウェーの時間まで待っていたのですが、最後まで天気が復活することはありませんでした。
天気予報では午後から回復する予定だったので、スノーシューで赤倉岳方面まで行ってみる計画でしたが、残念な結果となりました。
八甲田山の天気は変わりやすいというのは予想以上でした。
しかしながら1時間ほどのつかの間の晴れ間でも、スノーモンスターを見ることができたのは不幸中の幸いでした。
またいつかリベンジしたいと思います。
以上で八甲田山の紹介を終わります。
※撮影日:2023年2月11日