「中南米」 一覧
消さないこと。キューバ他の親カテゴリ。
カメラと行きたい場所がきっと見つかる「世界と日本の絶景」
消さないこと。キューバ他の親カテゴリ。
カテゴリ一覧
ブログで紹介してきた写真をスマートフォンの壁紙にしてみたらとても良かったので紹介したいと思います。 営利でなく個人で使用されたい方は、無料で使用可能です。 使用を希望の方は、コメント機能からお気軽にご ...
キューバの町並みは、社会主義化とともに50年代の時がそのままストップしたよう。 そんな市内はスナップ写真を撮るのが非常に楽しかったです。日本では絶対に撮れない1枚が撮れること間違いなしです。ただ、1点 ...
キューバにもメキシコのカンクンのようにリゾートビーチがあります。そこは、バラデロ(Varadero)という場所で、ハバナ市内から車で1時間半ほどの距離です。
どこに訪れるか決めたいが、なかなか何があるのか分からないキューバ。
行きたい場所は、人の好みが分かれるが、私の場合の優先順位付けは、もちろん、チェ・ゲバラだ。
さて皆さんはキューバと聞いて何を思い描くでしょうか? 青い海?葉巻?社会主義? ラム酒?何を思い浮かべるかは、やはり人それぞれだと思います、私の場合は、チェ・ゲバラでした。
カンクン編の最後には、おまけ程度ですが、リッツカールトンのビーチレストラン、カシータス(Casitas)を紹介します。 Casita はスペイン語で小さな家、小屋のような意味でこの場合、ビーチにある蚊 ...
次の記事からはメキシコのカンクンについて続けて詳細していきます。 皆さんは、セーリングヨットをご存知でしょうか? セーリングヨットとはマストと呼ばれる支柱を軸に張られた帆で風を受け、発生した揚力で前へ ...
続いて、カンクン付近にある観光スポットとして有名なセノーテとトゥルム遺跡を紹介します。 セノーテで最も有名なのは、グランセノーテ、トゥルム遺跡の付近にあるので、セットで訪れるパターンが多いです。 カン ...
ムヘレス島はスペイン語で、Isla Mujeres と書き、isla は island で島、mujeres はwomen なので女性の島となります。 カンクンから船で直ぐに渡れる離島でダイビングやシ ...
まずは、カンクンで紹介したいのがトゥルム遺跡周辺のビーチです。 一般的に90%以上の人が宿泊するのが、カンクン市街周辺やプラヤ・デル・カルメン周辺の開発されたビーチとその周囲のホテルです。 下の写真が ...
日本人の知らない世界的リゾート、カンクン。 皆さん、メキシコのカンクンというリゾートをご存知でしょうか? アカプルコなどは聞いたことがあるかも知れませんが、カンクンは聞いたことが無い人が多いかも知れま ...
グアナファト周辺の観光地。せっかくグアナファトまで来たら周囲の観光スポットも立ち寄りたい。
ユネスコの世界遺産の絶景 さて、最後にメキシコの絶景スポットとも言えるピピラの丘からの市街の眺めです。 そのピピラの丘の上には、ピピラの像があり、そこから絶景が見渡せます。その場所は、こちら。 ここは ...
世界遺産スナップ 街中ではスナップ写真として、人、物、景色、各人の撮れたいものが撮れる、ここではグアナファトでどんな写真が撮れたか紹介したいと思います。 グアナファトは、街自体が世界遺産なので、どこを ...
メキシコで最も美しい都市、グアナファト 皆さん、グアナファトというメキシコの都市をご存知でしょうか? おそらく聞いたことがないと思いますが、以下のようにユネスコの世界遺産にも登録されたメキシコで最も美 ...
2015/01/05
-ペルー マチュピチュ
ペルー, 日の出, 海外, 風景
朝の光に輝くマチュピチュとワイナピチュ ここまで沢山、マチュピチュの投稿を書いてきましたが、最後にもう一点だけお伝えしたいことがあります。 それは、マチュピチュが最も美しく輝く日の出の瞬間を皆に見てほ ...
2015/01/03
-ペルー マチュピチュ
ペルー, 海外, 風景
マチュピチュのツアーについて紹介します。マチュピチュのツアーには大きく分けて4つあると思います。 ①:日本からのツアー:値段が高いので論外 ②:リマからのツアー:距離の離れたリマからなので、まだ高そう ...
時間を超える方法タイムラプス タイムラプス(Time Lapse:時間の経過)とは微速度動画やインターバル撮影とも言い、一定の間隔撮影した写真をつなぎ合わせて動画にしたものことです。最近では標準でつい ...
インカが残した謎の天空都市を撮る ここではマチュピチュでの実際の撮影写真を紹介していきます。全てを載せることはできなかったのでいくつかピックアップしてます。 1:遺跡全体を引いて撮影した写真 遺跡に入 ...
2014/12/25
-ペルー マチュピチュ
ペルー, 海外, 風景
ペルーレイル、絶景の列車の旅 ここでは、ペルーレイルのバスから車窓から列車でアグアスカリエンテスに着くまでの写真を紹介していきます。 最初のTipsは、集合場所のワンチャック駅のバスの集合時間は少し早 ...
Copyright© 地球の撮り方 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.