中南米 北米 日本

「地球の撮り方」スマートフォン用壁紙配信開始

更新日:

ブログで紹介してきた写真をスマートフォンの壁紙にしてみたらとても良かったので紹介したいと思います。

営利でなく個人で使用されたい方は、無料で使用可能です。

使用を希望の方は、コメント機能からお気軽にご連絡ください。

東京都 文京シビックセンターからの富士山と高層ビル群の絶景
東京都 文京シビックセンターからの富士山と高層ビル群の絶景(Nikon D850、リモートコントローラーWR-10)

今回紹介するのは、東京都からの富士山の遠景です。 東京などの関東近郊にお住まいでない方には、東京から富士山が見えるの?とお思いになる方がいらっしゃるかも知れませんが、 冬の良く晴れた日には、非常にはっ ...

続きを見る

伊丹空港(大阪国際空港)の千里川の土手と夜景撮影
伊丹空港(大阪国際空港)の千里川の土手と夜景撮影

今回紹介する場所は、日本の飛行場の中でももっとも迫力のある写真が撮れると有名な飛行機撮影のメッカとも呼ばれている伊丹空港の千里川の土手です。 頭上をド迫力で通り過ぎていく飛行機が撮影できる素晴らしい撮 ...

続きを見る

新道峠の雲海と富士山
輝く雲海、新道峠からの富士山と天の川(Cloud sea with Mt.Fuji from Shindou touge)

2017年本記事が9/27(金)のめざましテレビのココ調で採用されました。 ※詳細な記事はフジテレビ『めざましテレビ ココ調』のニッポン絶景で紹介されました! 日本の絶景と言えば、やはり富士山ですよね ...

続きを見る

フローズンな白銀の世界、長野県諏訪市の霧ヶ峰高原の樹氷
フローズンな白銀の世界、長野県諏訪市の霧ヶ峰高原の樹氷(Nikon D850・Sony α7RIII)

久しぶりの記事は、すっかり真冬の記事になってしまいました。 今回紹介する場所は、長野県は諏訪市の霧ヶ峰高原の樹氷です。 樹氷とは、霧氷の中の一つの種類だそうです。 霧氷は「一般的に冬山で見られ、過冷却 ...

続きを見る

伊丹空港(大阪国際空港)の千里川の土手と夜景撮影
伊丹空港(大阪国際空港)の千里川の土手と夜景撮影

今回紹介する場所は、日本の飛行場の中でももっとも迫力のある写真が撮れると有名な飛行機撮影のメッカとも呼ばれている伊丹空港の千里川の土手です。 頭上をド迫力で通り過ぎていく飛行機が撮影できる素晴らしい撮 ...

続きを見る

干潮の砂浜に映る宮島の水中花火大会とその行き方
干潮の砂浜に映る宮島の水中花火大会とその行き方

久しぶりの写真撮影は、何年も前からチャンスを狙っていた広島県の宮島の水中花火です。 この宮島の水中花火の場所は、世界文化遺産で有名な宮島にある厳島神社の前の海で行われます。 今年2017年の宮島の水中 ...

続きを見る

青い空と輝く樹氷の森、諏訪富士、蓼科山の冬山登山
青い空と輝く樹氷の森、諏訪富士、蓼科山の冬山登山(Nikon D850・Sony α7RIII)

霧ヶ峰高原の次に紹介するのは、すぐ隣の蓼科山(たてしなやま)です。 蓼科山は、八ヶ岳連峰の北端に位置し、諏訪富士とも呼ばれる、標高2,531mの高さの山です。 霧ヶ峰高原の樹氷は午前中早々に消えてしま ...

続きを見る

しなだれるピンクのシャンデリア、日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜
しなだれるピンクのシャンデリア、喜多方市の日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜(Nikon D850)

今回は北上する桜を追って福島県は喜多方市の日中線記念自転車歩行者道へ行ってきました。 日中線記念自転者歩道は、廃線となった喜多方駅から熱塩駅までを結ぶ旧国鉄線の線路の後に整備された自転車と歩行者の道路 ...

続きを見る

ウユニ塩湖と4WD車
ウユニ塩湖で撮りたい絶景写真とミラーレス一眼レンズ群

総まとめとして、どの場所でどのような写真が撮れたのか紹介していきます。 以下のマップにまとめてみました。 1:水鏡のポイント もっともっとたくさん写真を撮っておけば良かったと今でも思うくらい素晴らしい ...

続きを見る

国営ひたち海浜公園のみはらしの丘のネモフィラの丘
見渡す限りの青、国営ひたち海浜公園のみはらしの丘のネモフィラ

今回は最近有名になってきた国営ひたち海浜公園のみはらしの丘のネモフィラです。 ネモフィラは北アメリカ原産の一年草で、和名を瑠璃唐草(るりからくさ)といいます。 みはらしの丘では、このネモフィラと空の青 ...

続きを見る

夏と冬の美瑛町の風景とクリスマスツリーの木(Landscape in Biei and Christmas tree)
美瑛町の冬のクリスマスツリーの木

北海道は上川郡の美瑛町にはたくさんの有名な木がありますが、今回紹介するのは最も人気のある木の一つのクリスマスツリーの木です。 クリスマスツリーの木の場所はこちら。駐車場はありませんが、冬でも数メートル ...

続きを見る

山梨県韮崎市のわに塚の桜
孤高の一本桜、韮崎市のわに塚の桜 (Wanizuka Cherry Blossom)

日本に帰国して最初の春は、どうしても一本桜が撮りたくて、晴れの日を狙って遠征してきました。 わに塚の桜は、山梨県の韮崎(にらさき)市ある一本桜で、丘の上に堂々と立つ姿が印象的でどうしても撮りたかった桜 ...

続きを見る


どこまでも菜の花な絶景。横浜町の菜の花畑
どこまでも続く黄色の絨毯、青森県横浜町の菜の花畑

青森県上北郡の横浜町に、日本一の作付面積という菜の花畑があります。この菜の花が今ちょうど見頃だということで、下北半島まで足を伸ばしました。 ※2016年7月追記※ 下の写真が、「菜の花メイズ」として、 ...

続きを見る

まるで絵画、岐阜県関市のモネの池(名前のない池)
まるで絵画、岐阜県関市のモネの池(名もなき池)

今回は最近話題となっている岐阜県関市のモネの池の紹介です。

この池は、「名前のない池」、という名前なのですが、フランスの印象派の画家:クロード・モネの「睡蓮」の池、つまりモネの池のようだとTwitterで紹介され話題となり最近はテレビでも紹介され、平日でも千人は観光客が訪れるという話題のスポットです。東海北陸自動車道の最寄りの美濃インターを降りてから30分ほどの距離です。

続きを見る

北海道の智恵文地区のヒマワリ畑
どこまでもひまわりな絶景!北海道の名寄市智恵文地区のヒマワリ畑 (Sunflower field in Hokkaido)

北海道!と言えば、何処までも続くヒマワリ畑!という勝手なイメージをもとに名寄市は智恵文(ちえぶん)地区のヒマワリ畑を撮影してきました。 しかしこのヒマワリ畑、場所が分かりにくい。。。掲示板も少ないので ...

続きを見る

夏と冬の美瑛町の風景とクリスマスツリーの木(Landscape in Biei and Christmas tree)
美瑛町の冬のクリスマスツリーの木

北海道は上川郡の美瑛町にはたくさんの有名な木がありますが、今回紹介するのは最も人気のある木の一つのクリスマスツリーの木です。 クリスマスツリーの木の場所はこちら。駐車場はありませんが、冬でも数メートル ...

続きを見る

伊丹空港(大阪国際空港)の千里川の土手と夜景撮影
伊丹空港(大阪国際空港)の千里川の土手と夜景撮影

今回紹介する場所は、日本の飛行場の中でももっとも迫力のある写真が撮れると有名な飛行機撮影のメッカとも呼ばれている伊丹空港の千里川の土手です。 頭上をド迫力で通り過ぎていく飛行機が撮影できる素晴らしい撮 ...

続きを見る

どこまでも続く黄金色の道、メタセコイア並木の紅葉
どこまでも続く並木道、メタセコイア並木の紅葉と新緑

今回紹介する絶景は、滋賀県は高島市のマキノ町にあるメタセコイア並木です。 このメタセコイア並木は、大きなメタセコイアが2.4キロに渡って並ぶため、日本の街路樹百景にも選ばれているそうです。 このメタセ ...

続きを見る

桜咲く大畑駅とななつ星のスイッチバックとSL人吉の桜トンネル
桜咲く大畑駅とななつ星のスイッチバック(Nikon D850・Sony α7RIII)

続いての桜の撮影は、九州は熊本県にきました。 ななつ星が2018年の3月27日からルート変更により、3泊4日のコースで大畑(おこば)駅を通過することになりました。 この大畑駅は列車が急な斜面を、前後の ...

続きを見る

惣郷川橋梁の夕日と山陰本線の絶景(その2:島根・山口県)
惣郷川橋梁の夕日と山陰本線の絶景(その2:島根・山口県)

惣郷川橋梁の夕日と山陰本線の絶景(その2:島根・山口県)山陰本線は、京都から山口県の下関まで走っているので、途中に撮影スポットがたくさんあります。 今回、NHK BSプレミアムの鉄オタ選手権「JR西日 ...

続きを見る

崩壊寸前の幻の橋、北海道上士幌町のタウシュベツ橋梁
崩壊寸前の幻の橋、北海道上士幌町のタウシュベツ橋梁

続いて、北海道は上士幌(かみしほろ)町のタウシュベツ橋梁について紹介します。 タウシュベツ橋梁は、北海道は上士幌町の糠平(ぬかびら)湖にある、コンクリート製のアーチ橋です。またアーチ橋ということもあり ...

続きを見る

美瑛町の風景写真
まるで北欧、夏と冬の美瑛町の風景(その1)(Landscape in Biei)

青い池以外にも美瑛町には素晴らしい風景があちらこちらにあります。その風景はまるで北欧の農村にいるかのような錯覚を覚えます。 しかし、あまりに沢山のスポットがあるので、事前にある程度調べてから訪れたほう ...

続きを見る

夏と冬の美瑛町の風景とクリスマスツリーの木(Landscape in Biei and Christmas tree)
美瑛町の冬のクリスマスツリーの木

北海道は上川郡の美瑛町にはたくさんの有名な木がありますが、今回紹介するのは最も人気のある木の一つのクリスマスツリーの木です。 クリスマスツリーの木の場所はこちら。駐車場はありませんが、冬でも数メートル ...

続きを見る

夜の宝石箱、工場萌えする四日市コンビナートの工場夜景
夜の宝石箱、工場萌えする四日市コンビナートの工場夜景(多重露出撮影)

今回は以前からずっと撮影してみたかった工場夜景を撮影してみました。 場所は日本でも有数の工業地帯である四日市コンビナートです。 タイトルにある工場萌えとは、Wikiによると、コンビナートや工場の夜間照 ...

続きを見る

世界遺産の宝石箱、グアナファトの撮り方(ピピラの丘)(Statue of Pipila Guanafuato)
世界遺産の宝石箱、グアナファトの撮り方(ピピラの丘)(Statue of Pipila Guanafuato)

ユネスコの世界遺産の絶景 さて、最後にメキシコの絶景スポットとも言えるピピラの丘からの市街の眺めです。 そのピピラの丘の上には、ピピラの像があり、そこから絶景が見渡せます。その場所は、こちら。 ここは ...

続きを見る

マチュピチュで撮りたい絶景写真(マチュピチュ編)とマイクロフォーサーズレンズ群(Machu Picchu Photos)

インカが残した謎の天空都市を撮る ここではマチュピチュでの実際の撮影写真を紹介していきます。全てを載せることはできなかったのでいくつかピックアップしてます。 1:遺跡全体を引いて撮影した写真 遺跡に入 ...

続きを見る

夜の宝石箱、工場萌えする四日市コンビナートの工場夜景
夜の宝石箱、工場萌えする四日市コンビナートの工場夜景(多重露出撮影)

今回は以前からずっと撮影してみたかった工場夜景を撮影してみました。 場所は日本でも有数の工業地帯である四日市コンビナートです。 タイトルにある工場萌えとは、Wikiによると、コンビナートや工場の夜間照 ...

続きを見る

アンテロープキャニオンの行き方
輝く砂の彫刻、アンテロープキャニオンの行き方 (Antelope Canyon)

輝く砂の彫刻を撮る アンテロープキャニオンの撮り方に入る前に、アンテロープキャニオンの場所について説明します。アンテロープキャニオンにはアッパーキャニオンとロウアーキャニオンがあります。今回は太陽の差 ...

続きを見る

マチュピチュで撮りたい絶景写真(マチュピチュ編)とマイクロフォーサーズレンズ群(Machu Picchu Photos)

インカが残した謎の天空都市を撮る ここではマチュピチュでの実際の撮影写真を紹介していきます。全てを載せることはできなかったのでいくつかピックアップしてます。 1:遺跡全体を引いて撮影した写真 遺跡に入 ...

続きを見る

富士本栖湖リゾートの初日の出のダブルダイヤモンド富士
富士本栖湖リゾートの初日の出のダブルダイヤモンド富士

今回は、富士本栖湖リゾートからのダブルダイヤモンド富士です。ダイヤモンド富士と言えば、富士山の山頂から日が昇る風景ですよね。 さらにダブルダイヤモンドとは、その光景が池に反射して上下で2つダイヤモンド ...

続きを見る

猫だらけの猫の楽園、福岡の猫島、相島
猫だらけの猫の楽園、福岡の猫島、相島(Nikon D850)

さて九州最後の撮影地は、いつも絶景はお休みして、リラックスできる猫の島の紹介です。 猫の島は、過去記事でも、宮城県の田代島を紹介しましたが、今回は福岡県の相島(あいのしま)です。 相島は、九州は福岡県 ...

続きを見る

河口湖の紅葉まつりと富士山
河口湖の紅葉まつりと富士山 (Autumn colors in Kawaguchi lake with Mt.Fuji)

前回の記事の新道峠から見下ろす河口湖は、素晴らしい紅葉スポットです。 毎年11月末になると、河口湖紅葉まつりが行われ、素晴らしい紅葉と富士山がコラボで楽しめます。また夜にはもみじ回廊のライトアップも行 ...

続きを見る

日本一の紅葉、涸沢カールを総まとめ(2015,2016,2017,2022年)+奥穂高岳登山
日本一の紅葉、涸沢カールを総まとめ(2015,2016,2017,2022年)+奥穂高岳登山

今回紹介するのは、日本一の紅葉と名高い涸沢(からさわ)カールの絶景です。涸沢カールは、長野県松本市安曇にある日本有数の氷河圏谷です。 圏谷(けんこく)とは、ドイツ語でカールといい、氷河の侵食作用によっ ...

続きを見る

ペルーのクスコの民族衣装
インカ帝国の首都、クスコで撮りたい写真 (Inca Empire Capital Cusco)

インカの首都クスコとアンデスの民をスナップで切り取る。 ここでは、筆者がクスコ市内で撮影した写真を紹介しながら、撮影した写真とそのレンズを紹介します。 クスコでは是非、民族衣装を着た人たちの写真を撮っ ...

続きを見る

以上、いかがでしたでしょうか?

自分で撮影した写真を壁紙にするのはやっぱり楽しいですよね。

読者様でもスマホの壁紙にしてみたい方は、無料で使用できます。(営利目的でなく個人観賞用)

ご希望の方は、気軽にコメント欄までその旨記載して投稿ください。

広告

広告 2

広告 3

-中南米, 北米, 日本

Copyright© 地球の撮り方 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.