美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

日本

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

更新日:

美瑛町の青い池のすぐ近くにある白(しら)ひげの滝ブルーリバーを紹介します。白髭の滝とその下流に流れるブルーリバーは、美瑛町の白金温泉駅からすぐ近くにあります。

場所はこちら。駐車スペースは、川に渡る橋の手前に数台駐車するスペースがあります。さほど混んでいない場所なので駐車できると思います。

青い池と白ひげの滝に行くには、白金街道(966号線)を十勝岳に向かって進みます。正面前方に十勝岳が見えてくるともうすぐです。

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED VR (ISO80,F5.6,1/1250)

白ひげの滝の撮影は、ブルーリバーに掛かる鉄橋の上から撮影できます。ここで苦労したのは、露出です。滝を流して撮るためには、NDフィルターが必須になります。

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G (ISO31,F22.0,SS1/13sec)

さらに、後方にそびえる十勝岳の山が白飛びしないよう、ハーフNDフィルターがあると更に良いでしょう。(フィルターの使い方は、過去記事を参照ください)

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED VR

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED (ISO31,F16.0,SS1.6sec)

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED VR (ISO31,F18.0,SS2.0sec)

また、白ひげの滝の上流の川も望遠レンズで狙ってみました。

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D750 + AF-S Nikkor 70-200mm F/2.8G ED VR II (ISO100,F5.6,1/640)

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D750 + AF-S Nikkor 70-200mm F/2.8G ED VR II

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED VR

最後に後方の十勝岳のズームです。こちらも綺麗です。

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D750 + AF-S Nikkor 70-200mm F/2.8G ED VR II (ISO100,F5.6,1/1600)

続いて、白ひげの滝の下流にあたるブルーリバーは、白ひげの滝と橋の反対側にあるので、反対側(下流側)を振り向くだけで、撮影できます。

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G (ISO64,F11.0,SS1/125sec)

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED VR (ISO31,F18.0,SS2.5sec)

ブルーリバーも本当に青かったです。特に雪化粧している冬景色のほうが、ブルーが映えると思いました。

 

続いて白ひげの滝のライトアップです。青い池のライトアップの撮影後に、白ひげの滝へ向かいます。

白ひげの滝のライトアップの期間は、平成28年の場合は、11月1日~平成29年3月31日でした。時間は、17時~21時までとなっていました。

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G (ISO200,F9.0,SS2.5sec)

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED VR

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED VR (ISO200,F9.0,SS2.5sec)

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D810 + AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED VR

青い池と白ひげの滝はすぐ近くにある為、ライトアップは連続して訪れると思うのですが、撮影が終わると体の芯から冷え切っています。

私の場合は、白ひげの滝のすぐ隣のホテルパークヒルズに宿泊しました。冷えた身体をすぐに温泉で温めることができました。

最後に9月の初秋の写真も掲載しておきます。

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO64,F14.0,SS0.6sec,35mm)

美瑛町の白ひげの滝とブルーリバーの絶景(とライトアップ)

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO64,F14.0,SS1.6sec,26mm)

以上、白ひげの滝とブルーリバーの紹介を終わります。

どの季節に訪れても青さが際立っていて美しいですよね。

すぐ近くの青い池とセットで訪れるのが定番ですので、青い池も訪れてみてください。

美瑛町の青い池
あの壁紙の絶景、美瑛町の青い池と冬のライトアップ(Bule lake in Biei Hokkaido)

北海道は美瑛町に、AppleのMacやiPhoneの壁紙となった有名な青い池があります。 有名となった今では日本人だけではなく、多くの外国人も訪れる美瑛町の有名な観光スポットです。 こんなに青い神秘的 ...

続きを見る

撮影日:2017年2月5日(冬)

撮影日:2021年9月25日(初秋)

広告

広告 2

広告 3

-日本
-,

Copyright© 地球の撮り方 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.