栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

日本

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

更新日:

続いての記事では、紅葉×滝、紅葉×湿原に続いては、紅葉×湖として中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)の紅葉を紹介します。

中禅寺湖は、奥日光の入り口部分にあり、2万年前の男体山(なんたいさん)の噴火による溶岩で渓谷がせき止められて現在の湖の原形ができたようです。

今回は紹介するのは、中禅寺湖でも最も紅葉が美しい八丁出島(はっちょうでじま)です。

八丁出島は、その名のように出島のような形をした中禅寺湖にある半島です。

半月山展望台という場所からは、この八丁出島を俯瞰することができ青い湖面に輝く紅葉を楽しむことができます。

その半月山展望台の場所はこちら。


またその半月山展望台へ行くには、20~30分ほどの登山道を登ることになります。

登山道の入り口の半月山駐車場はこちら。

登山慣れしている方には大した距離ではありませんが、急な箇所もあり少し時間が掛かかりますのでお気軽に行ける展望台という感じではありません。

それでは展望台から撮れた写真を紹介していきます。

中央にある半島が八丁出島で、後方にそびえる山が男体山です。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F6.3,SS1/400sec,38mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO200,F9.0,SS1/400sec,24mm)

展望台からこの景色が見える撮影スペースは2人ほどしかありませんので、順番を待って撮影します。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F6.3,SS1/400sec,90mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F6.3,SS1/400sec,135mm)

米粒のように見えるのはカヌーを楽しむ人の様に見えます。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F5.6,SS1/250sec,135mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F6.3,SS1/320sec,145mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F6.3,SS1/320sec,155mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F5.6,SS1/250sec,135mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F3.5,SS1/250sec,200mm)

200mmを300mm相当にトリミングしてみます。

カヌーを楽しんでいたように見えていたのはSUP(スタンドアップパドル)を楽しんでいる人のようです。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F6.3,SS1/320sec,200mm)

続いては300mmの望遠で切り取ってみます。

SUPは立ち上がって景色を楽しめるのが魅力のようですね。

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.6,SS1/2000sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO200,F4.5,SS1/2000sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO200,F5.6,SS1/1250sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.6,SS1/1600sec)

続いては光学300mmを500mm相当にトリミングしてみます。

もはや肉眼では認識不可の世界です。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO200,F5.6,SS1/1250sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.6,SS1/2000sec)

あ、こんなところに居たんだ。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.6,SS1/1600sec)

撮影の当日は強風のため遊覧船が出航しておらず、残念ながら白い遊覧船とのコラボは撮影できませんでした。

半月山展望台からは、八丁出島以外の素晴らしい景色も見ることができます。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.6,SS1/2000sec)

写真に見える小島は、上野島(こうづけしま)と言うそうです。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.6,SS1/2000sec)

こちらの写真の中央を流れるのは、湯川と竜頭の滝です。さらにその奥には戦場ヶ原が見えます。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.6,SS1/3200sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO200,F5.6,SS1/1600sec)

こちらは中禅寺方面です。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.6,SS1/2000sec)

旧英国大使館側です。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.6,SS1/1000sec)

展望台からの眺めをパノラマ撮影しました。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO200,F6.3,SS1/800sec,32mm,pano)

またドローンで空撮した八丁出島はこちら。

栃木の本気(最終)奥日光のいろは坂の紅葉(ドローン空撮)

Mavic 2Pro Hasselblad L1D-20c (ISO100,F4.5,SS1/240sec)

ドローンによる八丁出島の撮影はこちらの記事をご覧ください。

栃木の本気(最終)奥日光のいろは坂の紅葉(ドローン空撮)
栃木の本気(最終)奥日光のいろは坂の紅葉×八丁出島(ドローン空撮)

栃木の本気と題して4回にわたって奥日光の秋の魅力を紹介をしてきましたが、最後の記事ではいろは坂をドローンによる空撮で紹介します。 日光と言えばいろは坂の紅葉を思い浮かべる人も多いかと思います。 いろは ...

続きを見る

半月山展望台を降りても、紅葉のスポットは続きます。

半月山駐車場からも、足尾側の紅葉が

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F6.3,SS1/1250sec,70mm,pano)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F5.0,SS1/640sec,75mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F5.0,SS1/500sec,85mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F5.0,SS1/500sec,200mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F5.0,SS1/640sec,130mm)

どこを切り取っても絶景です。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F5.0,SS1/800sec,200mm)

300mmの望遠で撮影してみます。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F6.3,SS1/400sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F6.3,SS1/500sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F6.3,SS1/200sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F5.0,SS1/1250sec,200mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F6.3,SS1/1000sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F5.0,SS1/2000sec,200mm)

続いては、中禅寺湖の湖畔の紅葉を紹介していきます。

歌ヶ浜駐車場に車を停めて、中禅寺湖の湖畔を八丁出島方面に歩いていきます。

ここに旧英国大使館別荘がありました。

あの明治維新の英国大使として有名なアーネスト・サトウの個人別荘として1896年に建てられた後、英国大使館別荘として2008年まで使用されていたそうです。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO500,F6.3,SS1/2000sec,24mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 + AT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-S (ISO400,F14.0,SS1/160sec,170mm)

写真の奥に見える赤い紅葉の部分が八丁出島です。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 + AT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-S (ISO80,F13.0,SS1/80sec,102mm)

中禅寺では、マリンスポーツを楽しむ方が大勢いらっしゃいました。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 + AT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-S (ISO80,F5.6,SS1/250sec,200mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 + AT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-S (ISO320,F5.6,SS1/400sec,200mm)

強風で遊覧船は出ていませんでしたが、小さめのモーターボートによる遊覧は行われていました。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO200,F4.0,SS1/400sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 + AT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-S (ISO125,F6.3,SS1/200sec,102mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO500,F7.1,SS1/640sec,24mm,pano)

八丁出島の紅葉をカヤックで楽しんでいる方々、最高の景色でしょうね。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO320,F10.0,SS1/200sec)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO320,F10.0,SS1/160sec)

このような緑→黄色→赤のグラデーションの紅葉もありました。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F6.3,SS1/1000sec,42mm)

今回は八丁出島の根元のあたりまで行ってみました。

歌ヶ浜駐車場から徒歩で30分ほどだったと思います。

湖面の近くの水たまりを使ってのリフレクションです。※中禅寺湖の湖面ではありません。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G (ISO400,F8.0,SS1/800sec,14mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F6.3,SS1/100sec,24mm)

実際にこの中禅寺湖の湖畔からドローンで八丁出島を空撮しましたが、それは次の記事で紹介することにします。

湖畔での散策を終えて、歌ヶ浜駐車場まで戻ります。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 + AT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-S (ISO400,F6.3,SS1/640sec,200mm)

イチョウの木に隠れているのは中禅寺です。

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 + AT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-S (ISO400,F6.3,SS1/1250sec,78mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 + AT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-S (ISO400,F6.3,SS1/320sec,100mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO160,F6.3,SS1/320sec,52mm)

栃木の本気(その4)奥日光の中禅寺湖の錦秋の八丁出島

D850 + AT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-S (ISO400,F6.3,SS1/1600sec,72mm)

時間の関係で残念ながら今回は中禅寺の中までは見ることはできませんでした。

最後には中禅寺湖の反対側の菖蒲ヶ浜(しょうぶがはま)も紹介します。

こちらには中禅寺湖の遊覧船乗り場とキャンプ場もあるようす。

これが栃木の本気(その1) 奥日光の竜頭の滝・湯滝・華厳の滝の紅葉滝巡り

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F6.3,SS1/2000sec,70mm)

湖畔にテントが見えます。これが菖蒲が丘キャンプ場のようです。

湖畔でキャンプをするのはとても楽しそうですね。

これが栃木の本気(その1) 奥日光の竜頭の滝・湯滝・華厳の滝の紅葉滝巡り

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F6.3,SS1/400sec,92mm)

更に望遠で。

これが栃木の本気(その1) 奥日光の竜頭の滝・湯滝・華厳の滝の紅葉滝巡り

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F6.3,SS1/400sec,170mm)

パノラマ撮影です。

これが栃木の本気(その1) 奥日光の竜頭の滝・湯滝・華厳の滝の紅葉滝巡り

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F6.3,SS1/640sec,92mm,pano)

以上で中禅寺湖の紅葉の紹介を終わります。

このように中禅寺湖の周囲には沢山の紅葉スポットがありました。

特に八丁出島の紅葉はずっと撮影したいと思っていた場所なので大変満足でした。

火山活動でせき止められてできた中禅寺湖、その深い青色のブルーを背景に浮かび上がるカエデなどで赤く色付いた八丁出島、これは島国かつ四季の豊かな日本にしかない風景だと思いました。

続いてはいろは坂の紅葉を紹介します。

※撮影日:2020年10月24日/10月25日

広告

広告 2

広告 3

-日本
-, ,

Copyright© 地球の撮り方 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.