昨晩の白馬三山の星空撮影の翌日は、4時半起きで八方池山荘を5時過ぎには出発しました。
唐松岳へ向かう途中に八方池ケルン付近からはこのように五竜岳を見ることができます。
撮影場所はこちらの石紙井ケルン、八方池山荘から最初のケルンですので徒歩で10分ほどで到着できます。
※括弧で"八方山ケルン"となっていますが、八方ケルンもあるので間違えないように。
それでは撮れた写真を紹介していきます。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO800,F2.8,SS20sec,46mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F3.2,SS8.0sec,34mm)
徐々に星が見えなくなっていきます。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F3.2,SS8.0sec,70mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F5.6,SS8.0sec,34mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F5.6,SS8.0sec,58mm)
この五竜岳、何処をどう撮ってもイケメンです。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F5.6,SS8.0sec,34mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F3.2,SS8.0sec,48mm)
無我夢中で撮りまくります。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F5.6,SS13.0sec,38mm)
撮りまくりです。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F5.6,SS13.0sec,55mm)
徐々に明るくなってきました。
時刻は5時40分くらいです。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO640,F3.2,SS15sec,27mm)
反対側にある白馬三山も明るくなってきました。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F5.6,SS13.0sec,38mm)
ヤバいです。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F5.6,SS13.0sec,24mm)
十分明るくなっていますが、あえて露出を抑えてみます。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F8.0,SS8.0sec,42mm)
この蒼い色がなんとも言えません。。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F8.0,SS8.0sec,70mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F8.0,SS8.0sec,40mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO64,F10.0,SS4.0sec,70mm)
山肌もほんのり赤みがかっているのが分かると思います。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO64,F10.0,SS4.0sec,45mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F8.0,SS4.0sec,65mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO64,F10.0,SS1/10sec,24mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO64,F10.0,SS1/13sec,30mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO64,F10.0,SS4.0sec,32mm)
今回この五竜岳を撮影されているのは、現場で知り合ったじゅんさんです。
D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F4.5,SS1/320sec,175mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO64,F8.0,SS1/40sec,35mm)
時刻は6時半くらい、朝日が昇ってきました。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO64,F8.0,SS1/40sec,52mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/60sec,24mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/60sec,46mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/60sec,70mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/80sec,50mm,pano)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/125sec,35mm,pano)
また70-200mmの望遠レンズでも撮影しました。
D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F5,6,SS1/250sec,175mm)
えぐいくらいリアルな描写です。
D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F5,6,SS1/200sec,200mm)
D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F4.5,SS1/400sec,70mm)
D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F4.5,SS1/400sec,70mm)
D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F4.5,SS1/400sec,75mm)
ホワイトバランスをマゼンタに寄せてみます。
D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F7.1,SS1/160sec,75mm)
また125mmでパノラマ合成しました。
D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO100,F7.1,SS1/200sec,125mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/250sec,24mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/320sec,48mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/125sec,60mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/250sec,70mm)
とても綺麗な雪の波紋、シュカブラがありましたので撮影しました。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/320sec,38mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/320sec,32mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/400sec,38mm)
こちらに迫ってくるようなシュカブラも。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/800sec,24mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/1000sec,38mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/1000sec,62mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/1000sec,48mm)
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/200sec,34mm)
ホワイトバランスをアンバーに変えてみました。
D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO100,F7.1,SS1/200sec,34mm)
最後にMavic 2 Proにて空撮した写真も紹介します。
Mavic 2Pro Hasselblad L1D-20c (ISO100,F5.6,SS1/400sec)
Mavic 2Pro Hasselblad L1D-20c (ISO100,F6.3,SS1/640sec)
Mavic 2Pro Hasselblad L1D-20c (ISO100,F6.3,SS1/640sec)
時刻は、7:30過ぎ、撮影を終えて唐松岳頂上へ向けて登山を開始しました。
続いてはその2で紹介していきます。
※撮影日:2021年2月
※空撮に関しては、中信森林管理署、富山森林管理署、中部山岳国立公園立山管理事務所、および国土交通省の無人航空機の飛行に関わる許可(航空法第132条第2号 航空法第132条の2第2号及び第3号)を得ております。
[ppwp passwords="ckd password1" headline="テスト中(under construction) 撮影地詳細(メンバーのみ公開)" description="パスワードはメニューのメンバー登録から取得ください"]
テスト
[/ppwp]
※YouTubeにも動画を投稿しています。チャンネルはこちら。