まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

日本

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

更新日:

黒部峡谷鉄道に続いては、同じく富山県の富山地方鉄道アルプスエキスプレスを紹介します。

富山地方鉄道は、富山駅から立山黒部アルペンルートの入り口の立山駅、黒部峡谷鉄道の入り口の宇奈月温泉駅を繋ぐ非常に重要な鉄道路線です。

今回紹介する車両のアルプスエキスプレスは、廃車予定であった西武鉄道の5000系の車両「レッドアロー」を富山地方鉄道が購入、2011年より観光列車として運用されている車両です。

アルプスエキスプレスの車両は、丸灯ヘッドライトにカクカクのデザイン、ステンレス調のフロント周り、ヨーロピアンレトロなカッコ良さに惹かれました。

今回は黒部峡谷鉄道の撮影の前後に立ち寄る形で撮影してきました。

富山地方鉄道の公式HPはこちら。富山県の魅力が満載です。

最初の撮影地はこちらの千垣、有峰口間の千垣橋梁です。

それでは撮れた写真を紹介していきます。

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F6.3,SS1/800sec,38mm)

アルプスエキスプレスが来ました。

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F7.1,SS1/500sec,42mm)

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F7.1,SS1/500sec,42mm,trim)

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F7.1,SS1/500sec,42mm)

こちらはトリミングです。

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F7.1,SS1/500sec,42mm,trim)

こちらは望遠レンズで撮影しました。

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F6.3,SS1/400sec,100mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F6.3,SS1/400sec,100mm)

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F6.3,SS1/320sec,100mm)

続いての撮影地は立山駅の少し手前の橋の上からです。

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.0,SS1/1000sec)

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO400,F5.0,SS1/2000sec)

こちらは広角レンズでの撮影です。

画面右上に見えるのは、立山駅のケーブルカーの路線で、立山黒部アルペンルートへ繋がっています。

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F6.3,SS1/320sec,75mm)

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F6.3,SS1/1000sec,75mm)

また立山駅には、停車しているアルプスエキスプレスが見れます。

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO200,F6.3,SS1/250sec,135mm)

最後は剣岳バックで撮影できる常願寺川の河原です。

河川敷なので駐車スペースは十分にありました。

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F6.3,SS1/640sec,185mm)

もう少し冠雪が欲しかったところです。

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F9.0,SS1/400sec,185mm)

アルプスエキスプレスが来たのは15:45分頃でした。

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO250,F6.3,SS1/640sec,70mm)

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F9.0,SS1/400sec,200mm)

こちらは300mmでの撮影です。

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO320,F8.0,SS1/400sec)

まだまだ列車がきました。

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO250,F6.3,SS1/640sec,70mm)

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO320,F8.0,SS1/400sec)

富山地方鉄道といえば、このカボチャ色の列車のイメージがあります。

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO320,F6.3,SS1/1250sec)

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II (ISO320,F8.0,SS1/400sec)

空撮もしてみました。

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

Mavic 2Pro Hasselblad L1D-20c (ISO100,F5.0,SS1/240sec)

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

Mavic 2Pro Hasselblad L1D-20c (ISO100,F5.0,SS1/240sec)

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

Mavic 2Pro Hasselblad L1D-20c (ISO100,F4.0,SS1/120sec)

タイトルとは関係ありませんが、河川敷で遊ぶ親子連れが楽しそうだったので、パシャリ。

コロナ禍を感じさせない平和なカットになりましたので紹介させていただきます。

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E FL ED VR (ISO400,F9.0,SS1/400sec,200mm)

最後に広角写真をパノラマ風にトリミングしてみました。

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F6.3,SS1/640sec,52mm,pano)

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F6.3,SS1/640sec,52mm,pano)

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F6.3,SS1/640sec,52mm,pano)

まるでヨーロッパアルプス、剣岳バックの富山地方鉄道のアルプスエキスプレス

D850 +AT-X 24-70 F2.8 PRO FX (ISO400,F6.3,SS1/640sec,52mm,pano)

以上でアルプスエキスプレスの紹介を終わります。

如何でしたでしょうか?

立山にもうちょっと雪がしっかりと冠雪していたもっとアルプスっぽく写っていたかと思いますので、また次回のタイミングで訪れてみたいです。

今回は黒部峡谷鉄道、富山地方鉄道を訪れましたが、富山には魅力のある風景と鉄道路線があることを再発見できました。

海側では氷見線も素晴らしい景色ですので、こちらの記事もご覧ください。

立山連峰の絶景と撮り鉄の旅、雨晴海岸を走るJR氷見線
立山連峰の絶景と撮り鉄の旅、雨晴海岸を走るJR氷見線

富山の雨晴海岸に続いて紹介するのは、同じく雨晴(あまはらし)海岸沿いを走る氷見(ひみ)線です。 前回の雨晴海岸は風景写真、今回は鉄道写真ということで、記事を分けて紹介します。 JR氷見線は、富山県高岡 ...

続きを見る

※撮影日:2020年11月15日

広告

広告 2

広告 3

-日本
-, , ,

Copyright© 地球の撮り方 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.